fc2ブログ

「OUR LIFE」
最新情報BLOG

ビルマ難民キャンプに生きる少年と家族の物語

◇撮影・編集・監督 直井里予◇

≫ EDIT

東北学院大学で講演会の学生へのメッセージが公開

東北学院大学で開催された「学生のための講演会」第21回「ミャンマー難民との共生を考える~ドキュメンタリー映画『OUR LIFE』制作の背景を通して」(2021年1月13日)での学生へのメッセージが公開されました。(学生の感想文あり)HPリンクはこちらから

| 未分類 | 12:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

分担執筆担当の新刊出版記念セミナーのご案内 10/14(月・祝)

【分担執筆担当の新刊出版記念イベント案内】
2018年1月から早稲田大学で始まった「アジアの文化と越境」研究会。メンバー間の20カ月にわたる対話を経て、『越境する平和学ーアジアにおける共生と和解』(金敬黙編著 法律文化社)が10月11日に刊行されます。
10月14日、執筆陣が集い出版記念セミナーが開催されます。ぜひご参加ください。
以下、イベント詳細です。
(事前申し込み制になっております。CC:naoiriyo@gmail.com でお申込みください)

***************************************************

出版記念セミナーのご案内

この度、『越境する平和学ーアジアにおける共生と和解』(法律文化社、2019年9月)の刊行を記念して、本書の刊行に関わった執筆陣(金敬黙編著、野中章弘、鄭康烈、森本麻衣子、南雲勇多、直井里予)が集い、日ごろお世話になっている友人や知人の皆様をお招きして「対話」の場を模索することになりました。セミナーという形をとりますが、気軽に「ブックローンチ」企画です。10月14日(月、体育の日)は、3連休の最終日でありますが、ご都合が許すかぎりふるってご参加ください。

日時 2019年10月14日 18時15分スタート(18時開場)
場所 早稲田大学大隈タワー(26号館)1102会議室
主催 早稲田大学ジャーナリズム研究所、早稲田大学GEC副専攻「ジャーナリズムとメディア表現」
定員 先着50人(事前申込制)
申し込み・問い合わせ kimkmok@waseda.jp

司会・進行
金 敬黙(早稲田大学・教授)
野中章弘(早稲田大学・教授、アジアプレスインターナショナル代表)

スピーカー
鄭 康烈(一橋大学大学院・博士後期課程)
直井里予(京都大学東南アジア地域研究研究所・連携研究員、アジアプレスインターナショナル)
南雲勇多(東日本国際大学・特任講師)
森本麻衣子(カリフォルニア大学バークレー校博士後期課程、アジアプレスインターナショナル)

≫ Read More

| 未分類 | 13:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上映会&トークイベント(10/20)のご案内

上映会&トークイベント(10/20)のご案内
「映像制作からみるビルマ難民の越境と共生」
*定員に達しましたので申込みを締め切りました。

「アジアの文化と越境研究会」と早稲田大学学生サークル(難民交流プロジェクト)との共催で、ビルマ難民に関連するドキュメンタリー映画『夢の終わり―OUR LIFE2 第1部』上映会&トークイベントを開催します。映像を見ながら、難民の越境と共生に関して、また、映画やそれに関わる背景に関し、参加者全員での意見交換を行います。上映会後は、ビルマ料理を囲みながら懇親会を行います。

日時:2018年10月20日(土) 15:00〜17:00(開場14:45) 17:00~懇親会
会場:ルビー(Ruby)高田馬場ビルマ料理店(事前申込み制 先着30名)
アクセス:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13020545/dtlmap/
参加費:一般:1,800円(ワンドリンク付), 上映+懇親会 3,000円
学生:1,200円(ワンドリンク付), 上映+懇親会 2,400円
*なお、本企画は、10月27日(土)に早稲田大学で開催されるUNHCR難民映画祭学校パートナーズ企画チーム
(難民交流プロジェクト)学生メンバー主催の『ソニータ』上映会との連携プロジェクトです。

≫ Read More

| 未分類 | 12:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『OUR LIFE 2』 公式サイト公開

『OUR LIFE 2 第一部 夢の終わり 第二部 僕の故郷(仮) 』 公式サイトを公開しました。
トップページもリニューアル!
www.riporipo.com

『OUR LIFE2 』第一部 夢の終わり は、大学などでの内部上映をはじめています。
一般公式上映は、第二部 僕の故郷(仮) が完成後となる予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

| 映画製作関連 | 07:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トヨタ財団「助成対象者ワークショップ」(研究助成プログラム)に参加しました。

トヨタ財団「助成対象者ワークショップ」(研究助成プログラム)「社会の新たな価値の創出をめざして」に参加しました。

4月16日(土)12:30 - 17:30 東京大学
報告 詳細がトヨタ財団のウェブサイトに掲載中です。
https://www.toyotafound.or.jp/program/symposium/2016-0511-1405-6.html

| 未分類 | 14:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第3回若手難民研究者奨励賞を受賞しました。

第3回若手難民研究者奨励賞を受賞しました。
写真や詳細は後程UPします。

| 映画製作関連 | 20:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トヨタ財団研究助成プログラムに選ばれました。

この度、公益財団法人 トヨタ財団の「2013年度 研究助成プログラム」の対象に選ばれました。11月中旬より『OUR LIFE』続編制作のため、ビルマ国内〜ビルマ・タイ国境メラ難民キャンプ〜アメリカでの撮影に入り、2015年の完成〜上映を目指します。

DSC_3059_convert_20131109003249.jpg
(10月31日@ハイアットリージェンシー東京/写真提供:トヨタ財団)

| 映画製作関連 | 12:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続編制作中。

お問い合わせを頂いている皆さまへ。

現在、『OUR LIFE』の続編を制作中ですが、完成〜上映は2015年頃を予定しています。
いま、しばらくお待ちください。

| 映画製作関連 | 07:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上映予定更新しました。

九州プレミア上映決定!
10/2(日)大分: おおいた国際協力啓発月間 in 2011
「OUR LIFE~僕らの難民キャンプの日々」上映&講演会

| 上映情報 | 11:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上映予定更新しました。

6/17(金)「1th難民シネマ」東京 桜美林大学 18:00~(Q&A)
6/25(土)「第2回 難民映画会」豊田市 (あすて) 14:00~
http://www.riporipo.com/ourlife/movie.html
IMG_0946.jpg

| 上映情報 | 13:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上映予定更新しました。

『第35回「映像なんでも観る会」(京大)』5/25(水)
http://www.riporipo.com/ourlife/movie.html

京大HP(東南アジア研究所)リンク先↓
http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/seminars/latest-seminar-list_ja.html#20110525

*『OUR LIFE』自主上映の申し込み受付を開始しています。
今後、6月の愛知県豊田市での上映などが予定されていますが、
詳細が決まり次第【上映予定】を更新していきます。

| 上映情報 | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

読売新聞(京都版)にて映画祭での上映が紹介されました(2月22日付)。

読売新聞朝刊(京都版)2月22日付に映画祭上映に関する記事と写真が掲載されました。
http://amenic2011.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-c9aa.html

| メディア掲載情報 | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最新掲載記事

茨城新聞朝刊(1月14日付)とWeb(1月16日発行)で掲載されました。
http://yttanna.blog63.fc2.com/blog-entry-26.html

| メディア掲載情報 | 07:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上映予定更新しました(2011年)。

『第1回*グローバリゼーションとひとの移動映画祭@きょうと』
http://www.riporipo.com/ourlife/movie.html

| 上映情報 | 06:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

読売新聞(都民版)に映画が紹介されました(10月10日付)。

読売新聞朝刊(都民版)に映画が紹介されました。
「ミャンマー難民の日常 映画に」


| メディア掲載情報 | 06:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

読売新聞(大阪版)に映画が紹介されました(10月9日付)。

読売新聞朝刊(大阪)に映画が紹介されました。明日以降、東京版でも掲載される予定です。
「ミャンマー難民実情を映画に」↓
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101009-OYT8T00072.htm

| メディア掲載情報 | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「時の人」(共同通信配信)に紹介されました(10月8日付)。

共同通信社より映画紹介(「時の人」)が全国の加盟新聞社に配信・掲載されました。
http://www.47news.jp
掲載日は新聞社によってまちまちですが、静岡や茨城新聞など
一部の地方新聞紙(朝刊)での掲載がはじまっています。
【注】上映は9日午後6時、10日同1時から東京・九段下のイタリア文化会館で。入場無料。問い合わせは国連難民高等弁務官駐日事務所、電話03(3499)2310

| メディア掲載情報 | 15:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NHK国際ラジオ放送で本作が紹介されました。一週間インターネット上で視聴可。

・NHK WORLD RADIO JAPAN 9/30(木)で、本作が17カ国語で紹介されました。
番組タイトル:Life in a refugee camp
番組はインターネット上で、今日から一週間程、視聴可能です(英語放送)。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/index.html

| メディア掲載情報 | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋での上映が決まりました10/10(日)→11(月・祝)に変更しました。

「難民映画祭2010名古屋」http://www.rffn.org/
10/11 (日) 13:00ー14:25 (長久手町文化の家にて)
詳細は上映予定をご覧下さい。

| 未分類 | 12:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

読売新聞(夕刊)で本作紹介(予定)→明日以降に変更になりました。

・読売新聞 9月28日付(夕刊)にて本作紹介(予定)
→明日以降に変更になりました。
www.yomiuri.co.jp

・BS11 Inside ASIA 9/29 (水)午後10時ー(番組中、10時30分ごろから8分弱)
番組タイトル『カレン難民 日本へ』
http://www.bs11.jp/news/59/

・NHK WORLD RADIO JAPAN 9/30(木) 
9月30日放送のNHK ラジオ第2 Radio Japan (午後2:00-2:30)で、本作が紹介されます(英語放送)。
番組タイトル:Life in a refugee camp
番組はインターネット上で、17カ国語で視聴可能です。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/index.html

| メディア掲載情報 | 06:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プレスリリース (上映日と初日舞台挨拶が決定しました)。

PRESS RELEASE
2010年9月24日
関係者各位

 ビルマ難民ドキュメンタリー映画『OUR LIFE―僕らの難民キャンプの日々』      
     『UNHCR難民映画祭2010』にて日本初上映決定
      http://www.riporipo.com/ourlife/


 10月1日より東京で開催されます「UNHCR難民映画祭2010」におきまして、下記の通り、ビルマ(ミャンマー)難民のドキュメンタリー映画『OUR LIFE―僕らの難民キャンプの日々』の上映が決定しましたので、お知らせ申し上げます。
 本作品は、タイ在住の日本人監督がタイービルマ国境の難民キャンプで2008年より撮影・製作を開始し、2010年8月に完成した作品です。つきましては、貴媒体で多くの方にご紹介くださいますよう、お願い申し上げます。

「5th UNHCR難民映画祭2010」http://unhcr.refugeefilm.org/2010/ 
[上映日]
10/9 (土) 18:00―19:25 Q&A (SVA現地スタッフ登壇予定 *詳細は下記)
10/10 (日) 13:00―14:25 Q&A


[場所] イタリア文化会館 http://unhcr.refugeefilm.org/2010/venues/#shutoken 
(東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅:2番出口より徒歩10分)
[入場] 無料(予約不要・先着順)
[主催/お問い合わせ] 国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、国連UNHCR協会
Tel:03-3499-2310 Fax 03-3499-2272

[タイトル]『OUR LIFE-僕らの難民キャンプの日々』
~そも、汝らの戦いは何処より来るや~ 
[公式HP]:www.riporipo.com.ourlife

[ストーリー] ダラツー君(14歳・小6)は、タイービルマ国境の難民キャンプ生まれのカレン人。将来は、カレン兵士になりカレン民族のために戦いたいというが、中学に入る直前、アメリカ兵士になりたいと言い出す。そして次第に、キャンプに押し寄せる市場経済の波に翻弄されるようになっていく。ウィリアム先生(29歳)は、ビルマ国内生まれのカレン人。12歳の時にタイに移住し、タイのIDを持つが、キャンプの大学に入学。民族独立のためには教育が必要だと、卒業後もキャンプに残り、大学で英語を教えている。お正月休み、先生が援助のために、はじめてビルマ国内避難民のもとへと向かった。ウィリアム先生がそこで見たものとは・・・。

◇撮影・編集・監督 直井里予◇<日本-タイ/2010/85分/カレン、ビルマ、英語(日・英字幕)/DVCAM/Color>
制作総指揮:瀬戸正夫、野中章弘、吉田敏浩、赤塚順
編集協力:プッサジ・ピパット、秦岳志
コーディネーター・通訳:ノウ・ジュリア 撮影協力:サ・ウィリアム
翻訳・字幕:ソウ・トム、ネイソン・バデノック、ナン・マイ・トン
宣伝協力:チェストパス
製作:直井里予、アジアプレス・インターナショナル

[監督プロフィール]
(なおい・りよ)1970年茨城県生まれ。ワシントン州立大学コミュニケーション学部修士課程修了。アジアプレス・インターナショナル所属(www.asiapress.org)。1999年からタイ在住。2001~2005年にタイ北部にてHIV陽性者のドキュメンタリー映画『Yesterday Today Tomorrow ~ 昨日 今日 そして明日へ・・・』(2005)を製作。台湾国際ドキュメンタリー映画祭2006で「審査員特別賞・アジア部門」を受賞。日本とタイの約100か所で自主上映された。釜山国際映画祭の助成基金受賞作品、続編『アンナの道~私からあなたへ・・・』(2009)は、『ドキュメンタリー・ドリームショー山形in東京2010』から国内一般上映を開始 (10/17上映)。10月15日には初の著書『アンナの道―HIVとともにタイに生きる』(岩波書店)が出版予定。新作、『OUR LIFE』は「UNHCR難民映画祭2010」で日本初上映される。現在、ドキュメンタリー映画第4作目『バンコク物語(仮)』を製作中。

<ご担当記者様へ> 皆さまのご支援を何卒宜しくお願いいたします。上映日両日とも会場に監督の直井里予がおりますので、上映後の取材も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。尚、9日(土)上映後のQ&Aでは、難民キャンプで教育支援活動をしているNGO「シャンティ国際ボランティア会」(SVA)の現地カレン人スタッフも来日し、登壇予定です。また、会場では渋谷敦志(アジアプレス)のビルマ難民の写真が展示される予定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<プレスリリースに関するお問い合わせ>
アジアプレス・インターナショナル
Tel:090-5506-7127(担当:直井) E-mail:naoiriyo@gmail.com  
詳細は映画公式HP http://www.riporipo.comをご覧下さい。

| 上映情報 | 10:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BS11に出演します(9/29)。

9月29日(水)午後10時~ INsideOUT
(出演は番組内のINside Asiaにて、
午後10時30分すぎ頃の予定です)

詳細は番組HPにて→http://www.bs11.jp/news/59/

| メディア掲載情報 | 19:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NHK国際放送ラジオに出演します(9/30)。

NHK国際放送で、『Our Life』が紹介されます。
放送予定は、9月30日(木)。
放送時間の詳細は、決まり次第UPします。

NHKのHP→http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/index.html

| メディア掲載情報 | 19:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

公式サイトに関しまして

OUR LIFEの公式サイトがオープン致しました。

| 未分類 | 10:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |